|
スピードメーターケーブル交換
たまーにある整備
アトレーの最後の作業。
それは切れてしまったスピードメーターケーブルを交換する作業です。
ミッション脱着の際に固着しているケーブルをはめようとしてとうとう切れてしまったのです

アトレー スピードメーターケーブル交換
アトレーのS230Gはミッションとスピードメーターを機械的にワイヤーでつないでいます。
ミッションの回転をそのままワイヤーを介して、メーターにつないで動かしているだけのシンプルな構造。
当然切れちゃえばメーターは動かない!

ワイヤーは2700円くらいでした。

とりあえずミッション側からスタートします。レイアウトがわかりにくくなるから、外しながらはめていく
という方法がいいと思います。19mmのスパナで後ろ側のプロペラシャフトの近くにあるスピードメーターワイヤーを外して新品に付け替える

古いワイヤーをたどって、どんどんと付け替えていく

メーターまでだから長い

びょんびょんです

ある程度のところまできたら、今度はメーター側からも外していく

メーターのカバーを外してメーターを外す

メーター

スピードメーターに取り付いているワイヤーを外す

外れた図

ボンネットを開けて、下までひいてきたメーターワイヤーを室内へ

室内へ

最後にメーターにはめて終わり。
指数が1,2時間くらいの作業です。工賃は8000円〜1万円くらいでしょうか?
アトレーのスピードメーターワイヤー交換でした。
|
|