|
|
リヤブレーキパッド交換 リヤブレーキパッド交換をお伝えします。 スズキカプチーノのリヤブレーキパッド交換をレポートします。 カプチーノは、軽自動車ながら、ブレーキには4輪ともにディスクブレーキが装着されています。 なので、リヤにもブレーキパッドが使われているので、これを交換してきました。 ブレーキパッドの交換にはまずブレーキオイルを抜く。規定以上の量が入っていると、ピストンを戻したときに 溢れてしまうからだ。 リヤのブレーキはサイドブレーキを兼ねています。サイドブレーキを引くとピストンがワイヤーで 飛び出させるようになっている。そのためちょっとピストンの戻し方がフロントとは異なります。 まずはブレーキ上部にあるこの小さいピンを抜く。これはペンチなどではさめば簡単に抜けます。 ピンを抜いたら、この鉄のバーを抜く。これがパッドの抑えになっている。 しかしこいつが固着していてそう簡単には抜けません。 ドライバーでこじったり、しながらなんとか抜いてきます。 バーを抜いたら、パッドを外します。 前述したとおり、4輪ディスクブレーキで、サイドブレーキがインドラム方式ではないカプチーノは、 サイドブレーキを引いていると、ピストンが飛び出ているのでブレーキパッドが抜けない。 なのでサイドブレーキは降ろしておきましょう。 ブレーキパッドを引っこ抜きます。 パッドをマイナスドライバーなどでこじって抜きます。キャリパーがひらくタイプとは違いますので注意。 コツとしてはバーを抜いた上のほうを先に持ち上げるような感覚。 古いパッドからシムとスプリングを移植してパッドグリスを塗布。 リヤのパッドにはスプリングが使われているので、これを移植。 このスプリングは、純正のパッドにしか付属しないのでなくさないように注意しましょう。 後輪のブレーキキャリパーのピストンを戻すのは難しい。 ピストンを抑えながらまわしていかないと戻らないのです。 図はマイナスドライバーでピストンを戻すほうに押し付けて、ウォーターポンププライヤーでピストンをつかんでまわしています。 これを同時に行わないとピストンは戻らない。 ピストンには切り欠けがある。この切りかけを丁度ブレーキキャリパーの真ん中辺に止めておく。 パッドにはポッチがついていて、この切りかきにはまるようになっているからだ。 ピストンを戻したら、ピストンのきりかけを真ん中の位置にしてとめておく。 新しいパッドをいれる。下のほうから入れていく パッドを2枚きちんと収めたら、鉄のバーを入っていた上の隙間に入れる。 そして最後に小さなピンを入れるとリヤのブレーキパッド交換終了。 最後にピンを入れる。これでバーが抜けないようになる。 反対側のブレーキパッドも交換したら、ブレーキペダルを何回かふんで踏みしろをだす。 その状態で最後にブレーキオイルをMAXまで足して作業は終了。 最初は制動力が甘いのであたりをつけながら走りましょう。 以上でカプチーノのリヤブレーキパッド交換は終了 MHOショップお勧めの低価格で高性能な ブレーキパット 是非試してみてください★
|
|
||||
Copy right 2011-TEAM MHO all right reserved. このHPはリンクフリーです |