![]() |
|
ドアアウターハンドル交換 ドアアウターハンドル 外から運転席のドアが開けられなくなった。 ということで入庫。明らかにドアアウターハンドルが壊れている模様。 ![]() ワゴンRに然り、今の車の外装部品というのは その殆どが塗装済みで販売されています。なので、車体番号と型式・類別番号とその車体の カラーコードというものが注文時に必要になります。 カラーコードは、エンジンルームなどにあるネームプレートに記載されているものです。 ちなみにこのMC22SのワゴンRのカラーコードは Z2Sというもの。 ![]() ドアのアウターハンドル。これは樹脂製なので、強い力で開閉を繰り返すと 割れてしまうことがままあります。ある種消耗品といえるかもしれない。 内側からネジで止められているので、交換には内張りをはがす必要があります。 ![]() ネジは赤丸の3箇所。ドアのとってにはメクラのふたがあります。ふたを取ったらネジが2本ある。 黄色いドアロックはネジ式なので、左回りにまわして抜いておく。 ![]() とってを取る ![]() ドアのインナーハンドルはネジを外したら、後ろ側から前の方向へ押してやる。 そうするとスライドして外れる。しかし、ドアロックアクチュエーターへのロッドがはまっているので、 隙間からロッドを外さないとインナーハンドルは抜けないので注意 インナーハンドルを外したら、内張りを引っ張るとクリップが抜けてくる。 クリップを全部抜いたら、上へ抜いてやる。 そうするとドアの内部が見えます。 ![]() 見事に割れているドアアウターハンドル。10mmのネジ2本で止められています。 外して、割れている部分のプラスチックをロッドから外す。 そして新品をつけてロッドをつける。あとは元に戻して終了。 ![]() ワゴンRのドアが外から開けられなくなったら、ドアのアウターハンドルが割れている可能性が高いです。 MC22SのワゴンRのアウターハンドルの値段は3150円(シルバー色) もしかしたら色によって値段が違うかもしれません。 交換工賃は指数が表示されていませんでした。 似ている作業としてはドアの内張りを脱着するガラスレギュレーターのものを引用して、ちょっと減らして 大体作業時間30分となると思います。 交換工賃が大体3500円くらいで部品の値段が3150円の 7000円ほどの修理になると思います。ご参考までに。
|
|
||||
Copy right 2011-TEAM MHO all right reserved. このHPはリンクフリーです |