「フューエルフィルター交換」

                                                                                    
 交換・自動車部品


エンジン部品交換
エンジンオイル
オイルフィルター
エアクリーナー
プラグ
ファンベルト
バッテリー
クーラント
タイミングベルト
ウォーターポンプ
サーモスタット
ラジエターホース
フューエルフィルター
フューエルポンプ
オルタネーター
プラグコード
イグニッションコイル
オイルシール
ヘッドガスケット
オイルレベルゲージOリング
ディストリビューターOリング
ターボ
電動ファン
オイルクーラーのOリング
エンジン
クランクプーリー
ヘッドカバーパッキン
バキュームホース
噴射ポンプ
キャブレーター
バッテリーの台座
ECU
クーラントサブタンク
ディスビキャップ・ローター
オルタネーターブラシ
オイルパン
ラジエター
DVVTユニット

ブレーキ部品交換
サイドブレーキワイヤー
ブレーキホース
ブレーキマスターシリンダー
ブレーキパッド
リヤブレーキパッド
ブレーキローター
キャリパーシールキット
ブレーキシュー

駆動系部品交換
ビスカス
ファイナルギヤフルード
デフサイドシール
デファレンシャル
デフオイル
ミッションオイル
ATオイルパン
クラッチマスターシリンダー
クラッチブースター
クラッチ
ATミッション
ドライブシャフトブーツ

シャーシ部品交換
サイドウインカーレンズ
ワイパーゴム
ステアリング
エアコンフィルター
キーシリンダー
フューエルゲージユニット
テールパイプ
フロントパイプ
ミラーベース
アクセルペダル
アクセルワイヤー
ヒーターコア
アンテナ
パワステポンプ
シフトレバー
ドアアウターハンドル
ウォッシャータンク
ペダルパッドゴム
バックドアガーニッシュ
ステアリングシャフトブッシュ
パワステオイルタンク
パワステオイル
トランクハッチダンパー
ステアリングシャフト
マフラー
ドアミラー
ドアウインカーレンズ
ドアロックアクチュエーター
ウィンドウレギュレーター
スピードメーターケーブル

足回り系部品交換
タイロッド
タイロッドエンドブーツ
ハブベアリング
タイヤ
ロアアームボールジョイント
センターアームブッシュ
テンションロッド
ハブボルト
ナックルブーツ
チューブレスバルブ
ステアリングラック
ステアリングラックブーツ
シャックルブッシュ
スタビライザーリンクロッド
サスペンションメンバー
ショックアブソーバー
ロアアームボールジョイントブーツ
リーフスプリング
ラテラルロッド

電装部品交換
メーター照明球
メーターDレンジ球
電子キー電池
セルモーター
ヒューズブルリンク
ヘッドライトユニット
ヘッドライトバルブ
シールドビーム
フラッシャーリレー
オーディオ
ルームランプ
ウォッシャーモーター

その他部品交換
コーナーポール
サイドブラインドモニターレンズ
ヒーターコントロールチャンネル

センサー・スイッチ交換
O2センサー
ノックセンサー
水温センサ
排気温センサー
インヒビタスイッチ
ドアスイッチ
オイルプレッシャースイッチ
パワーウインドウスイッチ
ドアミラースイッチ
イグニッションスイッチ
レバースイッチ

スポンサードリンク


コミュニティ
MHOENGINEERING
交換時期
交換費用
自動車故障診断・修理
MHO−SHOP
メール
RX−8
180SX
カプチーノ

bB
セレナ
カルディナ

サンバー

インプレッサ
エルグランド
ステップワゴン
バモス




フューエルフィルター交換

昔のフューエルフィルターは、燃料タンクの外についているのが当たり前でした。
しかし現在のフューエルフィルターに関して言うと、燃料タンクの中で
ポンプと一体型になっているのが多いみたいです。

そんなわけで現代のフューエルフィルターの交換をお伝えします。



セレナ


走行11万キロを超えてきました。プラグを点検するとちょっと焼け気味になってきているということで、
燃圧が薄くなっている可能性があるので、燃料フィルターを交換することにしました。

燃料フィルターはいわゆるフューエルフィルターです。

最近の車のフューエルフィルターって、ビックリするような代物だったのでレポートします




部品の展開図を見て、フューエルフィルターがどこについているかを探してみたら
なんと燃料ポンプと一体になっているということでした。

つまり、セレナのフューエルフィルターを交換するには燃料ポンプをはずす必要があるということ。


一昔前の車って、フューエルフィルターはエンジンルームの中にあるか、燃料タンクの近くに外付けであるのが一般的だった。
それが近年の車は燃料ポンプと一緒に取り付けられている。ということを知って、カルチャーショックだった。




日産セレナの燃料ポンプを外すには、サービスホールからアクセスすれば良い。
燃料タンクの丁度真ん中辺りにポンプが固定されています



室内のサービスホールは、助手席の真後ろの下にあります。
まずはステップのパネルをはがす



クリップどめなので、手で引っ張れば取れます


続いてカーペットをめくる



続いてスポンジをはがす


このサービスパネルを外します。ドライバーでまわしてクリップの位置をずらすとはずすことが出来る



サービスホールを開けたら、出現するのが燃料タンク。カプラーを外して、フューエルホースのコネクターを外してホースを外す。
あとは赤丸をしてあるネジを6本緩めるとフューエルポンプASSYを取り出せます

火気厳禁ですよ。



あとは引き上げるだけ


取り外した燃料ポンプASSY。




ふちの黒いゴムは基本的にパッキンの役目をしているので交換してください。
ガソリンが丸見えで危険なので、布でも被せておいて可燃性のガスが充満しないようにしておきましょう。


火気厳禁ですよ。



取り外したフューエルポンプASSY。
真ん中に見える白い筒がフューエルフィルターになります。

これを分解していく


新しいフューエルフィルター。ちなみに5310円!!高い!




しつこいようですが、火気厳禁でお願いします


まずは上部を取り外します。固いので注意。


これがポンプとフィルターです。これも切り離します


フィルターをつけかえます。レギュレーターのようなものを新しいフューエルフィルターに移植



ポンプとフューエルフィルター合体



つづいてポンプのカプラーを取り付けて、フューエルゲージユニットと合体



新しいフューエルフィルターを取り付けた燃料ポンプASSY


写真を撮り忘れましたが、小さなOリングが2箇所ついていました。
一つがレギュレーターのような部分。もう一つは上部のケースと合体する部分。


あとは一番最初に紹介した蓋のパッキンを交換。一応Oリングはこの3つ交換したほうがいいと思います。




沈めて元に戻したら終了。

ポンプや燃料ラインからガソリンが抜けている状態なので、少し長めのクランキングをすればエンジンがかかります。

あとは経過をかんさつして終了。くれぐれも火気厳禁で


日産セレナのフューエルフィルター交換でした。





使われているOリングは上記の3箇所。一番下の16400Zというのがフィルターです。


ご参考まで









チームMHOの運営する

毎日更新親サイト自動車メーカーMHO ENGINEERING!

激安商品ばかり!自動車パーツ販売のMHO−SHOPもどうぞ



面白かったらMHO ENGINNERINGをお気に入りへ★


各ソーシャルブックマークのお気に入りははこのボタンでどうぞ

HPの運営者でもあり、現役二級整備主任
チームMHOが綴るメールマガジン


最強自動車HP チームMHOの無料では言えない○秘情報

アクセス500万の現役整備士チームMHOの最強車情報







自動車部品販売
MHO−SHOP


エンジンオイル

クーラント

ミッションオイル

デフオイル

ブレーキオイル

バッテリー

エアクリーナー

スパークプラグ

ブレーキパット

エアコンフィルター

ファンベルトセット

ブレーキホース

サイドバイザー

プラグコード

ドライブシャフトブーツ

マフラー

ブレーキローター

ブレーキシュー

タイミングベルトセット

HID・バルブ類

ステアリング

タイヤ

自動車整備工具





お勧め情報




MHOの
お勧め商品です





MHO活動支援

宜しければMHOの活動支援
として投げ銭やカンパなどを
お願いします


WebMoney ぷちカンパ


銀行などからの投げ銭はコチラ



 

   Copy right 2011-TEAM MHO all right reserved. このHPはリンクフリーです