「パワステポンプ交換」

                                                                                    
 交換・自動車部品


エンジン部品交換
エンジンオイル
オイルフィルター
エアクリーナー
プラグ
ファンベルト
バッテリー
クーラント
タイミングベルト
ウォーターポンプ
サーモスタット
ラジエターホース
フューエルフィルター
フューエルポンプ
オルタネーター
プラグコード
イグニッションコイル
オイルシール
ヘッドガスケット
オイルレベルゲージOリング
ディストリビューターOリング
ターボ
電動ファン
オイルクーラーのOリング
エンジン
クランクプーリー
ヘッドカバーパッキン
バキュームホース
噴射ポンプ
キャブレーター
バッテリーの台座
ECU
クーラントサブタンク
ディスビキャップ・ローター
オルタネーターブラシ
オイルパン
ラジエター
DVVTユニット

ブレーキ部品交換
サイドブレーキワイヤー
ブレーキホース
ブレーキマスターシリンダー
ブレーキパッド
リヤブレーキパッド
ブレーキローター
キャリパーシールキット
ブレーキシュー

駆動系部品交換
ビスカス
ファイナルギヤフルード
デフサイドシール
デファレンシャル
デフオイル
ミッションオイル
ATオイルパン
クラッチマスターシリンダー
クラッチブースター
クラッチ
ATミッション
ドライブシャフトブーツ

シャーシ部品交換
サイドウインカーレンズ
ワイパーゴム
ステアリング
エアコンフィルター
キーシリンダー
フューエルゲージユニット
テールパイプ
フロントパイプ
ミラーベース
アクセルペダル
アクセルワイヤー
ヒーターコア
アンテナ
パワステポンプ
シフトレバー
ドアアウターハンドル
ウォッシャータンク
ペダルパッドゴム
バックドアガーニッシュ
ステアリングシャフトブッシュ
パワステオイルタンク
パワステオイル
トランクハッチダンパー
ステアリングシャフト
マフラー
ドアミラー
ドアウインカーレンズ
ドアロックアクチュエーター
ウィンドウレギュレーター
スピードメーターケーブル

足回り系部品交換
タイロッド
タイロッドエンドブーツ
ハブベアリング
タイヤ
ロアアームボールジョイント
センターアームブッシュ
テンションロッド
ハブボルト
ナックルブーツ
チューブレスバルブ
ステアリングラック
ステアリングラックブーツ
シャックルブッシュ
スタビライザーリンクロッド
サスペンションメンバー
ショックアブソーバー
ロアアームボールジョイントブーツ
リーフスプリング
ラテラルロッド

電装部品交換
メーター照明球
メーターDレンジ球
電子キー電池
セルモーター
ヒューズブルリンク
ヘッドライトユニット
ヘッドライトバルブ
シールドビーム
フラッシャーリレー
オーディオ
ルームランプ
ウォッシャーモーター

その他部品交換
コーナーポール
サイドブラインドモニターレンズ
ヒーターコントロールチャンネル

センサー・スイッチ交換
O2センサー
ノックセンサー
水温センサ
排気温センサー
インヒビタスイッチ
ドアスイッチ
オイルプレッシャースイッチ
パワーウインドウスイッチ
ドアミラースイッチ
イグニッションスイッチ
レバースイッチ

スポンサードリンク


コミュニティ
MHOENGINEERING
交換時期
交換費用
自動車故障診断・修理
MHO−SHOP
メール
RX−8
180SX
カプチーノ

bB
セレナ
カルディナ

サンバー

インプレッサ
エルグランド
ステップワゴン
バモス




パワステポンプ交換

異音や漏れが発生して来たら交換

パワステポンプ

ハイエースのパワステポンプ交換です。
パワステを切ると変な音がするという依頼で預かりました。
確認してみると、パワステポンプから相当なオイルもれ。
コレに伴い、パワステポンプをリビルトに交換することに。


走行は14万キロ近いハイエースです。




オイル溜りが出来てしまうほど漏れていたパワステポンプ本体。
幸いにもベルトにはオイルがまったく付着していないので再利用しました。
ベルトは半年前の車検で交換済み。


ハイエースのパワステポンプの交換は指数で1,7時間とありました。しかし、どーみても
ラジエターを外さないとポンプを取り出すクリアランスが保てないような気がした。

とりあえず、ラジエターを外すのは最終手段として上から攻めることに。




先に結果を書いてしまうと、パワステポンプはラジエターを外さなくても抜けました。
確かに1,7時間くらいで交換が可能。

まずはパワステオイルのタンクを外します。12mmのネジ2本でとまっている。
タンクにはホースが2本つながっているのでそれも外します。当然オイルが漏れてくるので注意。


するとこんな状態になります。

パワステポンプにつながっているのは高圧パイプ、ホース1本

そして取り付けネジ14mm2本
一応コレだけです。高圧パイプのジョイントは22mmのオイル通路のあるユニオンボルトで止まっている。





赤丸が高圧パイプの接続部。22mmのボルトを外すと高圧ホースは簡単に外れます。
そしてパワステポンプの取り付けボルト2本。手前がアジャスター部分。ラジエターの近く。
もうひとつはステーと通しになっている長い14mm。これは燃料フィルターのしたあたりからネジを緩めて外します。
もう一本つながっているホースはパワステオイルのタンクとポンプをつなぐだけのホースなので、
ポンプに残したままでも大丈夫。

そしてベルトを外してポンプ単体にして引っこ抜く



抜けた図

ここからプーリーなどをリビルトのポンプに組み替えます。
組み替えるのはプーリーとステーとホースだけ。




リビルトポンプに付属していないものは全て移植


プーリーのネジは17mm。インパクトがないと、周り止めの工具でネジをまわさないといけない。
プーリーを外してからステーをつけかえるとスムーズ。


移植完了。これより車両に取り付けます。



ステーの通しの14mmのボルトの位置を合わせるのが難しい。
あと高圧パイプ取り付けのパッキン2枚は必ず交換すること。リビルトポンプに付属してきます。


組み付け終わったらオイルを入れて、フロントタイヤを持ち上げてエンジンをかけない状態でハンドルを左右に
目いっぱいきったりしてラインのエア抜きを20回〜30回くらい行います。
これでタンクの中のオイルの量が安定してきたらエンジンをかけて異常がないか確認。


最後はオイルが垂れた場所をきれいに洗って終了

以上ハイエースのパワステポンプ交換でした。

MHOショップでは高性能パワステオイルを低価格にて販売中


パワステオイル


この機会にパワステオイル交換にトライしてみては?
ぜひご検討くださいませ。









チームMHOの運営する

毎日更新親サイト自動車メーカーMHO ENGINEERING!

激安商品ばかり!自動車パーツ販売のMHO−SHOPもどうぞ



面白かったらMHO ENGINNERINGをお気に入りへ★


各ソーシャルブックマークのお気に入りははこのボタンでどうぞ

HPの運営者でもあり、現役二級整備主任
チームMHOが綴るメールマガジン


最強自動車HP チームMHOの無料では言えない○秘情報

アクセス500万の現役整備士チームMHOの最強車情報







自動車部品販売
MHO−SHOP


エンジンオイル

クーラント

ミッションオイル

デフオイル

ブレーキオイル

バッテリー

エアクリーナー

スパークプラグ

ブレーキパット

エアコンフィルター

ファンベルトセット

ブレーキホース

サイドバイザー

プラグコード

ドライブシャフトブーツ

マフラー

ブレーキローター

ブレーキシュー

タイミングベルトセット

HID・バルブ類

ステアリング

タイヤ

自動車整備工具





お勧め情報




MHOの
お勧め商品です





MHO活動支援

宜しければMHOの活動支援
として投げ銭やカンパなどを
お願いします


WebMoney ぷちカンパ


銀行などからの投げ銭はコチラ



 

   Copy right 2011-TEAM MHO all right reserved. このHPはリンクフリーです