「フロントパイプ交換」

                                                                                    
 交換・自動車部品


エンジン部品交換
エンジンオイル
オイルフィルター
エアクリーナー
プラグ
ファンベルト
バッテリー
クーラント
タイミングベルト
ウォーターポンプ
サーモスタット
ラジエターホース
フューエルフィルター
フューエルポンプ
オルタネーター
プラグコード
イグニッションコイル
オイルシール
ヘッドガスケット
オイルレベルゲージOリング
ディストリビューターOリング
ターボ
電動ファン
オイルクーラーのOリング
エンジン
クランクプーリー
ヘッドカバーパッキン
バキュームホース
噴射ポンプ
キャブレーター
バッテリーの台座
ECU
クーラントサブタンク
ディスビキャップ・ローター
オルタネーターブラシ
オイルパン
ラジエター
DVVTユニット

ブレーキ部品交換
サイドブレーキワイヤー
ブレーキホース
ブレーキマスターシリンダー
ブレーキパッド
リヤブレーキパッド
ブレーキローター
キャリパーシールキット
ブレーキシュー

駆動系部品交換
ビスカス
ファイナルギヤフルード
デフサイドシール
デファレンシャル
デフオイル
ミッションオイル
ATオイルパン
クラッチマスターシリンダー
クラッチブースター
クラッチ
ATミッション
ドライブシャフトブーツ

シャーシ部品交換
サイドウインカーレンズ
ワイパーゴム
ステアリング
エアコンフィルター
キーシリンダー
フューエルゲージユニット
テールパイプ
フロントパイプ
ミラーベース
アクセルペダル
アクセルワイヤー
ヒーターコア
アンテナ
パワステポンプ
シフトレバー
ドアアウターハンドル
ウォッシャータンク
ペダルパッドゴム
バックドアガーニッシュ
ステアリングシャフトブッシュ
パワステオイルタンク
パワステオイル
トランクハッチダンパー
ステアリングシャフト
マフラー
ドアミラー
ドアウインカーレンズ
ドアロックアクチュエーター
ウィンドウレギュレーター
スピードメーターケーブル

足回り系部品交換
タイロッド
タイロッドエンドブーツ
ハブベアリング
タイヤ
ロアアームボールジョイント
センターアームブッシュ
テンションロッド
ハブボルト
ナックルブーツ
チューブレスバルブ
ステアリングラック
ステアリングラックブーツ
シャックルブッシュ
スタビライザーリンクロッド
サスペンションメンバー
ショックアブソーバー
ロアアームボールジョイントブーツ
リーフスプリング
ラテラルロッド

電装部品交換
メーター照明球
メーターDレンジ球
電子キー電池
セルモーター
ヒューズブルリンク
ヘッドライトユニット
ヘッドライトバルブ
シールドビーム
フラッシャーリレー
オーディオ
ルームランプ
ウォッシャーモーター

その他部品交換
コーナーポール
サイドブラインドモニターレンズ
ヒーターコントロールチャンネル

センサー・スイッチ交換
O2センサー
ノックセンサー
水温センサ
排気温センサー
インヒビタスイッチ
ドアスイッチ
オイルプレッシャースイッチ
パワーウインドウスイッチ
ドアミラースイッチ
イグニッションスイッチ
レバースイッチ

スポンサードリンク


コミュニティ
MHOENGINEERING
交換時期
交換費用
自動車故障診断・修理
MHO−SHOP
メール
RX−8
180SX
カプチーノ

bB
セレナ
カルディナ

サンバー

インプレッサ
エルグランド
ステップワゴン
バモス




フロントパイプ交換

三菱が結構弱いかな。フロントパイプの交換

パジェロミニ フロントパイプ交換
三菱パジェロミニ







なにがどうなのかというと、

三菱のパジェロミニに限ったことではないんですが、
ミニカとかトッポもそうだな

フロントパイプが困りモノなんですよ。


フロントパイプって、蛇腹になっていて、ここがよく穴が開いたりする。
で、このフロントパイプの交換は整備士では一度は泣きを見る整備なのです。



パジェロミニ フロントパイプ交換
フロントパイプ




フロントパイプの次に触媒がきて、リヤとつながっているんですが、

フロントパイプのネジが折れるんですよ



パジェロミニ フロントパイプ交換


フツーはマフラーのネジって言うのは

スタットボルトとナット
ボルトとナットで貫通状態


と、なっているんですよ。

でもこのパジェロミニさんのフロントパイプの取り付けネジは


ボルトで止まっています。


メス側は触媒にネジ切られているんですよ。



なので、ネジが折れちゃうと触媒に残ったネジをなんとか取り出して
タップでねじ山を再生して取り付けるか、

ねじ山を拡大して、ボルトとナットで締め付けるかしないと駄目なんですよ。





整備工場ではマフラーの錆びたネジは火であぶって真っ赤に焼いてから取りますが、
触媒は普通の金属じゃなくて貴金属系でなかなか焼けないんですよ。
なのでベテランでもネジを折ってしまってひどい目に合うんですよね。




で、何台か同じ三菱の軽をやってコツをつかんだんですよ。
まぁこれは整備工場向けだけどね。
整備士の人が参考にして頂戴。




まずは触媒の後ろでリヤ側のマフラーを火であぶって取る。
これはナット形状なので大体は外れます。火であぶれば99%外れます。


そしてフロントパイプをエンジン側から外す。ここも耐熱のネジが使われてるので
大体外れます。



そして触媒とフロントパイプを外した状態で作業に入ります。
フロントパイプと触媒が取れないんですからね。



どうするかというと、まずはフロントパイプ側

パジェロミニ フロントパイプ交換
このねじ山を溶解するかグラインダーで削っちゃって
触媒からフロントパイプを外します。


でも触媒にはネジの山がなくなってしまった状態のネジが残っているんですが、
ここに火で集中攻撃して、バイスプライヤーでがっちりつかんでまわす。
これなら折れることなく外せます。ねじ山も舐めない。


フロントパイプが取り付いた状態では火であぶっても無駄。
触媒の横から火であぶっても駄目。


なのでネジ山を折って、触媒に埋まっている根元を火で集中攻撃するんですよ。
これでほぼとれます。




三菱のパジェロミニでフロントパイプに穴が開いて
整備に出してなぜか触媒まで交換されたなんてのは整備ミスです。


整備士ならネジを何とか取らないと駄目だろうって感じ。
一番最初なんかドリルで穴を開けてネジを取ってねじ山をタップで再生したくらいだよ。
再生だっていくらでもできるんですよ。時間をかければ。




まぁ困難な作業に違いはないけどね。


MHOショップでは車検対応のマフラーを低価格にて販売中
車検対策にいかがですか?


マフラー


この機会に是非ご検討くださいませ







チームMHOの運営する

毎日更新親サイト自動車メーカーMHO ENGINEERING!

激安商品ばかり!自動車パーツ販売のMHO−SHOPもどうぞ



面白かったらMHO ENGINNERINGをお気に入りへ★


各ソーシャルブックマークのお気に入りははこのボタンでどうぞ

HPの運営者でもあり、現役二級整備主任
チームMHOが綴るメールマガジン


最強自動車HP チームMHOの無料では言えない○秘情報

アクセス500万の現役整備士チームMHOの最強車情報







自動車部品販売
MHO−SHOP


エンジンオイル

クーラント

ミッションオイル

デフオイル

ブレーキオイル

バッテリー

エアクリーナー

スパークプラグ

ブレーキパット

エアコンフィルター

ファンベルトセット

ブレーキホース

サイドバイザー

プラグコード

ドライブシャフトブーツ

マフラー

ブレーキローター

ブレーキシュー

タイミングベルトセット

HID・バルブ類

ステアリング

タイヤ

自動車整備工具





お勧め情報




MHOの
お勧め商品です





MHO活動支援

宜しければMHOの活動支援
として投げ銭やカンパなどを
お願いします


WebMoney ぷちカンパ


銀行などからの投げ銭はコチラ



 

   Copy right 2011-TEAM MHO all right reserved. このHPはリンクフリーです