|
メーターDレンジ球交換
AT車で一番最初に切れるメーターのランプ
メーターDレンジ球
 スバルプレオのメーターのDレンジの電球交換です。
 コレね。Dレンジの球。これはもう交換したあとだけど。 この球を交換します。
メーター内の球を交換する際にメーターをはずさないとできない車もあるし、 メーターをずらしてやれる車もあります。
このプレオはメーターを外す必要まではありませんでした。
でもメーターを半分くらいは外さないと駄目。
 まずはメーターの前のパネルを外します。
プラスネジ2本
 パネルを外します。
 コラムのカバーなんかも外してしまいます。
 でもって、メーターを取り付けているネジを外します。
これでメーターはスピードメーターワイヤーがつながっているだけの状態になります。
 ぐぐぐとな。
この状態で球を交換するのです。
 こんな感じで外します。
 そしてつけかえて終了。
あまりメーターをひねるとスピードメーターワイヤーが取れちゃうから注意が必要です。 メーターワイヤーをはめるのはちょっと大変だから そのへん注意すれば簡単です
|
|